投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

僕はガジェット系ではないいんですが、ちょこっとだけ。

イメージ
みなさん、こんにちは。 僕は、ガジェット系のレビュワーではないんですけど嬉しいことがあったのでお伝えしたいと思います。 僕は、日頃ヤフオクで落札した2台のiMacを自宅と会社のデスクにおいて愛用しています。会社の方を後から落札しましたが、9000円でした。自宅の方は、7000円で落札しました。 最近、ブログを書くことが楽しくなってきた。自宅とオフィスではiMacで書いています。 ただ、単身赴任の身の私には寮の中でブログに更新ができる端末が、スマホとへったてきたiPadしかない。 スマホとタブレットは、私が使っているbloggerは入力が面倒臭い。 文章の入力には、キーボードが大事なんだなとつくづく思いました。 iMacの購入のきっかけになった調子が悪いノートパソコンが恋しくなりました。 妻がDELLで買ったノートパソコンを拝借しようかなとも思ったのですが、なんだか高くつきそうなので怖い。 iMacをヤフオクで落札した直後、目をつけていたものがあったんです。 MacBookです。 当時は、なんだかんだでiMacより高かった。手が出ないなと言う印象でした。 先日、iPadが調子悪いなと思いながらヤフオクでiPadを物色していたら落札できそうなMacBookがあるではないですか。 let's go ‼️ 9月27日に無事落札できました。 落札価格は、送料込みで5900円でした。 ヤフオクって便利ですよね。お互いの利害関係が一致すればお店に行かなくても欲しいものが探せる。オークションに参加する楽しさもある。 もちろん、リスクはあります。私は、2回目のiMacの時に出荷連絡が1週間なく、連絡がないまま商品が届いてドキドキしました。 ネットの世界は詐欺を働く輩も多いそうです。みなさんも十分に気をつけてください。 今回のMacBookは、夜に落札して次の日の午前中に発送連絡がありました。 早っ‼️ 本当に驚きました。 送られてきたものがこちら ⏬ 大量のクション材の中に丁寧に入っていました。 好感の持てる梱包の仕方でした。悪いの評価が100件近くある方の仕事には思えない。 電源を入れていないので、まだわかりませんが楽しみです。 今日は、自宅に帰って僕の...

僕のiMacに別の顔があったなんて‼️

イメージ
みなさん、こんにちは。 空元気でも元気な方がいいと思っている40歳のオッサンです。 みなさん、事件です‼️ 僕のiMacが??????? 朝、出社して僕のかわいいiMacの電源を入れました。 電話がなったので持っていた携帯をデスクにおいて電話に出ました。 電話が終わってiMacの画面をみてビックリです。 その画面が、こちら ⏬ 自分でもよく写真が取れたと思います。 壊れたのかと思いました。 一番右のアイコンはよくわかりません。 iMacとWindowsは理解できました。 もしや、噂に聞くデュアルOSかもしれない。 ドキドキしながら、Windowsのアイコンをクリック。 そして、映った画面がこちら ⏬ キタコレーーーーーーーーー‼️ 知らなかった。ヤフオクで落札した時のそう品情報を見直しましたが載ってませんでした びっくりしすぎて、鼻血が軽く出ました。 知らないって怖いですよね。 どうやら、電源を入れた際にAltを押していたようで。 立ち上がった画面がこちら ⏬ こんな画面だったかなと思いもしますが。 こんな裏の顔があるなんて。 このiMacは油断できない。

本日の男の昼食

イメージ
みなさんこんにちは どんな、状態でもお腹は減る。 お小遣いも入ったところで、贅沢なコンビニご飯にしました。 本日の昼食はこちら ⏬ ファミリーマートさんのつけ麺💖 ちょこっと余計に温めてみました。 ゆずが聞いていて、濃厚な魚介系のつけ汁に良いアクセントになっています。 個人的には、つけ汁がとろとろなのでちょこっと食べづらかったですが。 味は申し分ありません。 豪華副菜は、本日は3点 その1はこちら ⏬ チーズ入りカレーコロッケ。 カレーのルーにチーズが入っただけ。じゃがいも感が全くない。 ちょこっと物足りなかった。 その2はこちら ⏬ 春巻きです。問題なく美味しくいただきました。 その3はこちら ⏬ とり天です。今回買ってきたのもで一番美味しかった。 みなさんも、機会があればご賞味ください。 ごちそうさまでした。

新しいことやってみました。

みなさん、こんにちは。 最近、心の中が真っ暗になってきました。 荒んでいるのとは少し違っていて。僕は暗黒期と呼んでいる状態です。 以前は、心療内科を受診してみたりとか。他力を借りて根本的な治癒を考えていました。 あんまり効果はありませんでした。 心療内科の受診は、自分は頭がおかしくなってしまったのかなと思うことが多く。 会社の休みも受診に合わせると、なんだか余計疲れてくる。 いつしか、キレると言う行為に移行していったようだ。 そんな自分が、大嫌いでした。自信も必然的になくなってきます。 そんな時、YouTubeに出会いました。 会社のスタッフが暇な時にずーっとYouTubeを流し見している。 僕も、なんとなく見るようになり。 コメントを入れるようになりました。チャンネル作らないとコメントできないのでマイチャンネルを作り、はじめはそのまんま。 あるライブでコメントした時に、「やってみろ」の売り言葉に「やってやる」の買いことばで動画を作ることに。D7200と言うニコンのカメラを馬鹿にされたことが始まりでした。 やってみて、楽しい。できないと思っていたことをやる快感です。 次第に機材を買い出して、チャンネル名を変えてとか変化が楽しい。 新しいことに制限がない。そんな中、また来た暗黒期‼️ 今回はYouTubeに治療薬になってもらおうかなと思い。 こんなことをやってみた。 ⏬ https://youtu.be/pqfNx45psz0 顔を出してこその動画配信。 顔を隠してこそこそしては、みっともないとか思っていたのに敢えて顔を出さない。 字が汚いのがコンプレックスなんですが、敢えて字をさらけ出す。 頭の中では、全裸で表に出るのと同じくらいの衝撃です。 なんか、快感なんですよ。 今回の暗黒期は、僕の心の深いところにある思いが燻っているので長くなりそうです。 仕事のストレスとかではないので面倒くさい。 また、発作的に周りを傷つけないように、自分を傷つけないようにメリハリを持って引きこもりになろうと思います。 生まれた時から、やり直したい。 そんな願望は、どう処理したらいいのだろうか。 いつか、答えを自分に突きつけてやろうと思います。 今回のようなドヨー...

いくら秋でも、食べ過ぎだろ

イメージ
以前、天高く馬肥ゆる僕と題してブログを更新しましたが‼️ 最近の僕の食欲が止まらない。 本日もお気に入りのスーパーLIFEさんにて食料を調達。 本日の昼ごはんは、こちら ⏬ メインディッシュは、チキンカツライスのカレーソースがけ。 チキンカツカレーと言わないところがミソですね。 レモンを絞ってさっぱりといただきました。 ケチャップ味のスパも付いているので、変則的なトルコライスみたいです。 店内にあるパン屋さんで、メンチカツサンドとクリームパンも購入。 メンチカツサンドは、絶品でした。 ボリュームも満点でかなり満足しました。 クリームパンは、豆乳のお餅のようなものが入っていて不思議に食感でした。 楽しく美味しくいただきました。 みなさん、食べ過ぎには注意しましょう。

僕が料理を作るということ。

イメージ
すっかり食べログ担っていますが、今回も食べ物ネタなんです。 私のYouTubeのチャンネルでは、料理動画を出しています。 その名も、パパのキッチン。 なんで、休みの日に手料理をするのか❓ 決して、視聴回数が稼げるとかそんな理由ではないのです。 月10日しか帰らない単身赴任パパにとって、お年頃に娘とコミュニケーションを 取ることが非常に難しくなっていました。 私と接するより、お友達が大事になってきます。 それは、それでいいことなのですが。パパは、不安になりますよね。 この子はどんな生活をしているのか❓ 僕は、何が最良のコミュニケーションの手段なのか考えて、考えて行き着きました。 手料理を食わせること。僕の作った愛情を直接送りこもうと考えました。 とりあえず、作ったものは食べてくています。 向こうも、気を使ってくれているようです。 今回は、オシャレにパエリアに挑戦してみました。 初めてなので、うまくいくかドキドキでした。 炊き上げてる途中は、いい匂いがしてきました。 手間取ってしまって、いつもより30分も時間がかかってしまったので娘は腹ペコで大変だったと思います。 なかなかのできでした。フライパンでご飯が炊ける。不思議な感覚でした。 失敗したときのことを考えて、どて焼きを並行して作っていきました。 料理の様子は、YouTubeように撮影しながらになりますが、家族は笑って見ていてくれます。ありがたい。 こんな感じで、撮影してます。 この写真は、妻が撮影してくれました。 今日は、デザートも用意してみました。 ワッフルにソフトクリームを添えてみました。 ちょっとした、贅沢な夕食になりました。 家族で楽しい時間が過ごせました。 ごちそうさまでした。 パパのキッチン:https://www.youtube.com/watch?v=iXD8IdkYR48

妻の手料理に勝るものなし

イメージ
皆さん、こんにちは。 毎度おなじみになってきましたかね。僕の食レポの時間です。 今回は、僕の自宅での夕食の様子をご紹介します。 よく話にあげているので、ご存知の方も多いでしょうが私は単身赴任で仕事を しています。 単身赴任先では、夕食は食べません。意味はないのですが、単に面倒くさい。 したがって、自宅で過ごす時の夕食には並々ならぬ思いがあります。 妻へのリクエストは毎回こう伝えております。 「手の込んだ料理を食わしてくれ」 今回の夕食はこちら⏬ まずはメインからです。今回のメインは、メカジキのフライ⏬ ちょっとした良いお肉のような食感で、さっぱりとしていて美味しいです。 煮付けよりも、豪華な感じがするので良いと思います。 副菜その1 昆布の煮付け ⏬ 炊き方が絶妙で最高でした。ご飯の友にオススメの一品です。 副菜その2 アスパラとカニカマと卵のサラダ ⏬ 食感と風味と色合いの三位一体もハーモニーが最高です。 結果、何を食ってもうまいのです。 だらしない顔で食っております。 食後のデザートはこちら ⏬ 蛸屋總本店のカステラです。 倒産の危機という情報も流れてしまった和菓子屋さんですが頑張って欲しいです。 ここのカステラも間違いない。まさに至福の一品です。 まさに、至福の時間を満喫いたしました。 ごちそうさまでした。

40歳のお昼事情 主食と副菜編

イメージ
みなさん、こんにちは。 サラリーマンのお昼もだんだんと工夫をしていくと楽しい時間になります。 お昼は、時間がない。 事務仕事などの方は、オフィスの中にずっといるので息抜きに外出は大切です。 私たちのような、待機が長い職種の人は外に出るのが面倒くさくなってきます。 先に取り上げた。スーパーのお弁当。 お弁当だけが、お昼ではない。 今回は、主食と副菜を別々に買ってみました。 それがこちら⏬ 今回の 主食は三種のおこわセット。 適量ですよ。おこわは腹持ちがいいですから。 副菜その1⏬ あんかけ水餃子。出汁のきいた餡が最高でした。旨味がいっぱい詰まっています。 副菜その2⏬ にんにく唐揚げ。にんにくのきいた唐揚げは、食欲を刺激します。 全部で742円でした。 お弁当にこだわらず、組み合わせを考えると楽しくなります。 次回からは、好きなものだけではなく。健康重視のお昼に挑戦していきたいと思います 大満足のお昼ご飯でした。 ごちそうさまでした。

スーパーのお弁当LIFE編

イメージ
みんさん、こんにちは。 好評価かどうかは、わかりませんが❓ オッさんののお昼事情第二弾。 今回のお昼ご飯は、スーパーLIFEさんに行ってきました。 前回のベルクスさんとの比較になりますが、大きな違いはパン屋さんが併設している点ではないでしょうか。 パンは飛ぶように売れてました。 今回のお昼ご飯はこちら⏬ だいぶ、買いすぎですよね。笑笑。 メインは信州味噌で食べる鳥重。 濃厚な味噌の風味は最高ですし、香ばしい香りが食欲のリミッターを強制解除してしまいました。 そして、副菜には一番手⏬ イカの唐揚げ。これは説明もいらないほどの絶対王者ですよね。 間違いない美味しさです。 今回は、珍しくもう一品⏬ ソーセージとポテトのハニーマスタード。 初めて食べました。うまいか❓ 僕的には、いまいちでした。 おかずではなかった。 ベルクスと比べて、小分けされたお惣菜が多くサラリーマンのお昼にはとってもいいと思いました。 気持ちベルクスの方が高い商品が多いような気がしました。 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

運動会のお疲れ様会と敬老の日の前祝い

イメージ
運動会も無事に終わりましたが、我が故郷の運動会は独特らしい。 こちらが名物のテント村⏬ 我が母校でもある娘の小学校の風物詩である。 ここまで、派手に戦闘準備ができるのも大きな敷地を有している田舎の小学校だからであろう。 私の陣地はこちら⏬ まあ、天候が心配な中で最後までプログラムが終わって本当に良かった。 娘は、応援団の一員として本当に頑張ったと思う。 自宅に着くと、バッタっと寝てしまった。 そして、パパは夕飯の支度 今夜は、運動会のお疲れ様会と敬老の日の前祝い。 まずは、僕の自慢の鍋。⏬ 白菜ときのこと豚肉のちゃんこ鍋。 なぜか寄せ鍋とは言わない。 そして、ちょこっとだけお寿司で敬老の日のお祝い⏬ 家に日頃いないので、両親には感謝です。 大変、美味しくいただきました。 しかし、40歳になると運動会も非常にしんどくなります。