僕が料理を作るということ。

すっかり食べログ担っていますが、今回も食べ物ネタなんです。

私のYouTubeのチャンネルでは、料理動画を出しています。

その名も、パパのキッチン。

なんで、休みの日に手料理をするのか❓

決して、視聴回数が稼げるとかそんな理由ではないのです。

月10日しか帰らない単身赴任パパにとって、お年頃に娘とコミュニケーションを
取ることが非常に難しくなっていました。

私と接するより、お友達が大事になってきます。

それは、それでいいことなのですが。パパは、不安になりますよね。

この子はどんな生活をしているのか❓

僕は、何が最良のコミュニケーションの手段なのか考えて、考えて行き着きました。

手料理を食わせること。僕の作った愛情を直接送りこもうと考えました。

とりあえず、作ったものは食べてくています。

向こうも、気を使ってくれているようです。

今回は、オシャレにパエリアに挑戦してみました。


初めてなので、うまくいくかドキドキでした。

炊き上げてる途中は、いい匂いがしてきました。


手間取ってしまって、いつもより30分も時間がかかってしまったので娘は腹ペコで大変だったと思います。


なかなかのできでした。フライパンでご飯が炊ける。不思議な感覚でした。

失敗したときのことを考えて、どて焼きを並行して作っていきました。



料理の様子は、YouTubeように撮影しながらになりますが、家族は笑って見ていてくれます。ありがたい。

こんな感じで、撮影してます。


この写真は、妻が撮影してくれました。



今日は、デザートも用意してみました。

ワッフルにソフトクリームを添えてみました。


ちょっとした、贅沢な夕食になりました。


家族で楽しい時間が過ごせました。

ごちそうさまでした。

パパのキッチン:https://www.youtube.com/watch?v=iXD8IdkYR48

コメント

このブログの人気の投稿

初めてのレコードプレーヤー ION MAX LP