初めてのグラボ。AMD Radeon HD7570 1GB DDR3 PCI Express
皆さん、こんにちは。HITOSHIのカメラ好き同好会、会長のヒトシです。
グラボです。グラフィックボードとかビデオカードとかいろんな呼び方があるようですが、グラボです。
ヒトシは、人生で初めてグラボを搭載します。
なぜグラボを搭載しようと思ったのかというと。YouTubeの動画でメインパソコンになった富士通のPCを動画で検索したところ。ほとんどがゲーミングPC 化してみたっていう動画なんです。
しかも、今回ご提供いただいたPCは海外の他社メーカーの筐体とは違ってあまり向いていない構造をしているようです。
性能に不満があるわけでもないです。もともとゲームやらないですし。OBSが動けば200点です。でも、でも、でも。やってみたくなってしまたのです。100%好奇心です。
まず、このメインパソコンにグラボを搭載するためには部品が必要でした。ライザーカードです。グラボとマザーボードを接続する基盤です。
実際にグラボ選びなんですけど、予算がないです。できればお試し価格でどうにかならないかなと思い富士通の製品サイトを眺めてました。純正でグラボ搭載モデルがあるのです。中古部品が出てないかなと思ってヤフオクで検索してみたら。ありました。
AMD Radeon HD7570 1GB DDR3 PCI Expressです。
ライザーカードが1580円で、グラボが850円でした。
組み合わせるとな結構ゴッツクなりました。
AMDのHPからドライバーを事前にインストールしておいた方がいいと聞いていたので既にやっていました。
現在動いています。変化はあまり感じませんが、若干編集時の画面がカクカクすることが減ったような気がします。ベンチマークとかの測定とかよくわからいですし。今回は、グラボを搭載をやってみた方のでここまでで満足です。
次回はcore i7への交換をやってみたいと思いまうす。
次回の記事でお会いしましょう。
----------------------------------------------------------------------------------
HITOSHIのカメラ好き同好会
https://www.youtube.com/channel/UCOFnaleDJm8dRFojqD9n52Q
HITOSHIのカメラ好き同好会公式Twitter
どうぞ、YouTubeのチャンネル登録、Twitterのフォローをお願いいたします。
コメント
コメントを投稿