やっと文章を書く気力が戻ってきました。
皆様、こんにちは。全くどれだけ放っとけば気が済むのやらと思われていた事かと申し訳ない気持ちでいっぱいです。完全に憔悴しきっていました。精神的にこんなに苦しかったのは久々です。
大旨、身辺の整理終わり心機一転頑張っていこうと気力が戻ってきました。会社の業績不振の責任は誰かが取らないといけないわけで。これからも少ないけど社員の家族を路頭に迷わすわけにはいけない。責任を辞職して取ろうと思っていた自分の至らなさにも愛想が尽きていました。
来期より実質的な降格を受け入れ、新たなリーダーの補佐役として今まで以上に会社をもり立てていく覚悟ができました。これからは少しづつですが考えている事を文章にしていきたいと思います。
少し、ご報告です。実際4ヶ月文章から離れていると書く事が、非常に難しく感じています。やり始めた時は、何でも書いていました。文章が頭の中からわいてくる感じでした。満たされていたのでしょうか?
今は、少し戸惑いながら書いています。誤字脱字が多くなりますが、リハビリ期間と思いご容赦ください。
私の日々の活動の中で、サブチャンネルのHITOSHIのゲームの小部屋を大幅な方向転換をしました。HITOSHIのカメラ好き同好会に改めました。ライブ配信主体ですが、カメラの話題で楽しくやっています。新しい仲間もできました。改めて写真を撮る事の楽しさに気づかせていただいております。
今までは、カメラを買うにも動画を撮る事を主体に考えていました。最近では写真をどのように撮るのかを真剣に考えています。
今まで、僕のYouTube活動に多大なる功績を残してくれたカメラともお別れする覚悟ができました。妻がメルカリに出品してくれています。
大旨、身辺の整理終わり心機一転頑張っていこうと気力が戻ってきました。会社の業績不振の責任は誰かが取らないといけないわけで。これからも少ないけど社員の家族を路頭に迷わすわけにはいけない。責任を辞職して取ろうと思っていた自分の至らなさにも愛想が尽きていました。
来期より実質的な降格を受け入れ、新たなリーダーの補佐役として今まで以上に会社をもり立てていく覚悟ができました。これからは少しづつですが考えている事を文章にしていきたいと思います。
少し、ご報告です。実際4ヶ月文章から離れていると書く事が、非常に難しく感じています。やり始めた時は、何でも書いていました。文章が頭の中からわいてくる感じでした。満たされていたのでしょうか?
今は、少し戸惑いながら書いています。誤字脱字が多くなりますが、リハビリ期間と思いご容赦ください。
私の日々の活動の中で、サブチャンネルのHITOSHIのゲームの小部屋を大幅な方向転換をしました。HITOSHIのカメラ好き同好会に改めました。ライブ配信主体ですが、カメラの話題で楽しくやっています。新しい仲間もできました。改めて写真を撮る事の楽しさに気づかせていただいております。
今までは、カメラを買うにも動画を撮る事を主体に考えていました。最近では写真をどのように撮るのかを真剣に考えています。
今まで、僕のYouTube活動に多大なる功績を残してくれたカメラともお別れする覚悟ができました。妻がメルカリに出品してくれています。
Panasonic FZ300をテレコン付きで出品しています。ご興味の有る方は見てみてください。いいカメラでしたが、昨年末にNikonのD5600を購入してからめっきり使わなくなってしまったのでお別れします。今回はあと二つ出品しています。G1とEX-FR10を出しています。カシオのFR10は速攻ご購入していただきました。ありがとうございます。残り二つも大事に使ってくれる方に嫁いでくれれば嬉しいと思っています。
写真機としての仲間が増えました。いい機会なのでご紹介しておきます。初めてマップカメラで中古で購入しました。久々のOLYMPUSのカメラ❗O-MD E-M5を本体だけ購入しました。マウントアダプターを購入して完全マニュアルで使っています。
なかなか、厳つい感じに仕上がっていますでしょう。レンズはシグマの17−50のジャンクレンズを使っています。AFが壊れているのでマニュアル操作では問題有りません。ありがたい。写りはこんな感じ
僕的にはすごく満足できる写真が撮れます。2万円くらいで買いました。マウントアダプターは5千円くらいでしたね。なかなか良い買い物でした。
そして予定外の買い物が、ヤフオクで勢いで落札してしまったNikon V1です。これは僕も何が何でも欲しかったものではなく、夜イライラしながら流し見していたときに魔が差しました。
きれいな状態のカメラでした。娘曰く、おしゃれなカメラだそうです。
写りは、こんな感じです。レンズも一般的なきっとレンズですからこんなもんだと思いました。軽くて小さくていい感じです。
やっと、現実逃避ではない気持ちで写真を楽しむ心の準備ができたような気がします。これからも思いついた事は文章に残していきますのでおつきあいをお願いいたします。
コメント
コメントを投稿