今日もカワセミに会えました。
みなさん、こんにちは。
今日も寒い中、愛しのカワセミに会いにいつもの公園に完全装備で出向いてみました。
朝一という時間ではなかったのですが、視界に飛び込んできた世界は氷点下の世界でした。
今日も寒い中、愛しのカワセミに会いにいつもの公園に完全装備で出向いてみました。
朝一という時間ではなかったのですが、視界に飛び込んできた世界は氷点下の世界でした。
貯水池の水面が凍っていました。
公園の敷地内には、踏まれて固く氷のようになった雪がたくさん残っていました。
到着してすぐに静かだなと思って今日はダメかなと思ってしまったのです。
今日の相棒はFZ300です。テレコンを装着して望遠としては2000㎜の能力を持っています。
倍率は申し分なんですけど、問題と言えばファインダーが使いにくかったです。
OVFとEVFの違いがこんなにあるなんて知りませんでした。
ライブビューだと意識がそっちに持っていかれてシャッターがきれないんです。
今日も到着そうそう翡翠色の恋人は姿を見せてくれました。本当に美しい姿です。
あの翡翠の色が池の水面に写って場所を教えてくれます。
寒いせいか、なかなか動いてくれないので我慢比べをしていました。1200mmまで望遠するとやっぱりザラつきます。
今日は、じっと我慢して飛び立つ瞬間を待っていました。シャッターはスピード重視で連写で撮影してみようと。
これが、今日の限界でした。次回はもっとよく狙って撮影したいと思います。
こんな近くまできてくれました。愛らしく美しい翡翠色の恋人です。
余談ですが、このお鳥様って魔法使えそうではないですか❓
次回は、ホバリングするカワセミを撮影したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
コメントを投稿