人生初の学校のバザーと断捨離について
皆さん、こんばんは
直前の休みで、娘の学校の文化祭のようなイベントがあったので参加してきました。運動会と授業参観しかいった事がなかったので、少しドキドキしていきました。娘の小学校生活6年間ではじめての参加なので感慨深いものもありました。
今回の娘のクラスの出し物は、お化け屋敷でした。6年生しかお化け屋敷はできないんだそうです。けっこう、文句も良いながらがんばり屋さんなので頑張っていました。
並んでいると見えて来たのがこちら
なかなかのできでした。終わってから体育館でバザーが開かれていたのでいってみました。結構なにぎわいでびっくりしました。
バザーなので生徒などの家庭から不要品を集めて販売して学校のために収益金を使うのでしょうが、集まったお客さんの本気具合に驚きました。フリーマーケットの常連さんが仕入れ目的で来ている事もあるようで、まさに戦場でした。
怖かった・・・・・・。
僕の目に飛び込んで来たのものがあります。懐かしく心に元気をくれる大事なもの。
それを纏えば、勇気百倍になる魔法のアイテム。こちらです。
直前の休みで、娘の学校の文化祭のようなイベントがあったので参加してきました。運動会と授業参観しかいった事がなかったので、少しドキドキしていきました。娘の小学校生活6年間ではじめての参加なので感慨深いものもありました。
今回の娘のクラスの出し物は、お化け屋敷でした。6年生しかお化け屋敷はできないんだそうです。けっこう、文句も良いながらがんばり屋さんなので頑張っていました。
並んでいると見えて来たのがこちら
なかなかのできでした。終わってから体育館でバザーが開かれていたのでいってみました。結構なにぎわいでびっくりしました。
バザーなので生徒などの家庭から不要品を集めて販売して学校のために収益金を使うのでしょうが、集まったお客さんの本気具合に驚きました。フリーマーケットの常連さんが仕入れ目的で来ている事もあるようで、まさに戦場でした。
怖かった・・・・・・。
僕の目に飛び込んで来たのものがあります。懐かしく心に元気をくれる大事なもの。
それを纏えば、勇気百倍になる魔法のアイテム。こちらです。
タイガースのユニフォームを見つけました。しかも100円でした。関心のない人にはそんなもんかなと思いながらも買ってしまいました。
僕の部屋に常時飾っておきたいと思います。元気の出る動画の配信ができますようにという願いを込めて。
飾っているときに、気づいてしまいました。この部屋には物が多すぎる。今まで買って来たカメラとか箱とか全く捨てられてないんです。
心の中で、「断捨離の時が来た❗」という声が聞こえて来たような気がしました。そうかその時が来たんだなと思いました。
人生初の断捨離を決行したいと思います。フリーマーケットかヤフオクでいらない物、使わない物を売っていきたいと思います。
そして、残った物を長く大事に愛用していきたいと思っています。
初めての出品になりますので、後日談をここでお話しできたらなと思っています。
コメント
コメントを投稿