鍋奉行のお出まし、お出まし❗

みなさん今晩は、暑かったり寒かったり。体調を維持するにも大変な時期が来ました。

そんな我が家も、娘が風邪を引きまして3日間学校を休んでいます。しばらくそばにいてあげられなかったので、パパ発動しました。

まず、病院の送り迎えなどをせっせとこなしましたよ。
できうる限りママのサポートしました。

そして、夕飯の準備。あったかく、栄養のとれる消化のいいもの❗

「鍋」です。

今回の鍋奉行は、頭を使ってみました。風邪に効くおいしいお鍋を娘に食べさせたい。
そこにあるのは「愛」です。

今回は、消化にいいもの病人向けです。

火にかける前はこちら



具材は、鶏肉(お酒と生姜で半日つけ込みました)とキャベツとキノコ類と人参とキャベツと大根とカボチャに特製鳥団子❗

お出汁の方は、じっくり炊きだした鳥の白湯スープに薄口醤油に塩少々。
素材の味を生かしていきたいと考えました。

火にかけていくとこんな感じ


まず、心も体も暖めてあげたい。
そう「愛」なんです。

一口ほおばると、幸せいっぱいになります。

こんな顔です。


あったまりました。
娘の咳も和らいだように思えます。

そして、〆はこちら


うどんです。煮込みうどん(ほうとう風)

熱い、うまい❗


何とお餅入りですよ。熱いです。やけどを恐れずに食らいつけ❗

今日も家族で美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

コメント

このブログの人気の投稿

初めてのレコードプレーヤー ION MAX LP