Daiso 100円均一商品の凄さ! 300円のBluetoothイヤフォン(片耳用)
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-HsjGjwZ5L_wGz03b6NAdY3gkCy0ErISh7ub9SIzgaukLlCWRCblzb2iBqSgX4H-knf_j2aPhq41XNuE8Gbp2zyEjsWew4LjR05TLr_XBw63r6XNEgZppr3hKYHcH3L5TdC64xhQlNP68/s320/IMG20210422114137.jpg)
皆さん、こんにちは。 妻が急性虫垂炎で緊急入院して・・・・・。 イヤーマジで困ってしまった。びっくりしたのもありますが、娘と二人でリビングにいるときの空気感に潰されそうでした。 世の中の夫の皆さん、奥様は大事にしすぎていけないことはないですよ。 さて、少し混乱している中でも物欲はあるので買い物は、ちょこちょこしていました。今回の自分の中でのすごい大ヒット商品に出会えました。 その運命の人は、Daisoで大量に置かれていました。 それは、こちら Daisoさんで販売されている300円のBluetoothハンズフリーイヤホンです。目新しいものではないですが、第2世代らしいです。 以前から私は、運転しながら着信を受けなくてはいけない時があります。葬祭業を経験したことがある方ならご理解いただけると思います。 数千円から数百円まで世の中には、たくさんのハンズフリーがあります。性能的には自動車メーカーで純正扱いで販売されているナビのハンズフリー機能がすごく良いのですが時には人にお聞かせできない状況もありイヤホン型がなんだかんだ言って一番重宝するのです。 何回も壊して、なくしての繰り返しの中で行きついていた答えは、「有線に勝る勝るものはない」でした。 何気なしに気分転換にDaisoに行ったのですが、パソコンデスク周りの模様替えをしたくてスチールラックを買いに行きました。衝動買い的に500円のゲーミングマウスを買ってみたりとかやりたい放題始まったときに隣にいらしたのがこの300円のハンズフリーイヤホンでした。300円だし、ガチャガチャ一回分くらい名乗りで買ってきました。 連続待機時間が10時間で通話が1時間って書いてありました。仕事の夜間の当番時間だけ使えればいいので十分かなって思って試してみることに。 充電用の端子は、マイクロUSBでした。タイプCなら最高でしたが、価格を考えても仕方ないでしょう。訳30分くらいで満充電になりました。 昔、Yahoo!ショッピングで500円のハンズフリーイヤホン買ったときには技適が付いていなくてたくさんの方にご注意をいただきましたが、さすがDaisoさん大手は違います。 凄く安心できます。 体感の話です。朝9時から夕方5時まで待機させて全く問題なく、そのまま残業で出動していても切れることはありません。通話もリモート打ち合わせ...